月下で紡ぐ者ファルリン
威力:(1倍)×25回
バフ:攻撃力(60%)防御力(Attack値×3%)効果時間(30秒)
結束:攻撃力(50%)防御力(15%)
結束:攻撃力(15%)防御力(15%)
地形結束:攻撃力(10%)防御力(10%)
リーダーシンパシー: 攻撃力(2%)クリティカル威力(2%)
リーダーアビリティ: 攻撃力(40%)クリティカル威力(10%)
ボタンバフ:(32~40%)
デバフ(30%)
共鳴:攻撃力(10%)防御力(2.5%)
スキルバフ:攻撃力(5%)防御力(5%)
防御力(50/15/15/10%)
クリティカルDPS
リーダーアビリティと攻撃間隔アップ込み
攻撃力:12.5*1.35*1.5*1.15*1.1*2600*1.4=116553.9375
クリティカル威力:4.2倍
116553.9375*4.2*5/1.1=2225120.625
DPS=2,225,120(範囲攻撃)+デバフ(30%)+加算枠
評価
リーダーアビリティは斬/打武器4人縛り。
スキルは全状態異常と属性と防御無視を無効にするバリアを10枚張る。
地形一致で1マナスキルに。
250hitで全+マナ1個獲得。何度でも可。
最初とWAVE毎に全+マナを1個獲得。
地形変更は毎WAVEと共鳴で可能。
マナ供給の手段が多く、バリアで状態異常対策するサポートキャラ。
状態異常対策に悩んでいるなら引いた方が良い。
自前で地形変更出来るので敵の地形一致を阻止できる。
夜の砂漠以外でだけどね。逆に敵の地形一致が夜の砂漠だと詰む。
武器や絆に追撃付与を付けてWAVE中のマナ効率を上げた方が良い。そして余剰分をスキルのバリアに使えば状態異常対策完成。
パーティ強化率も80枠なら高いほう。
斬武器の魔法使いなのも何気に良い。
1.5*1.15*1.1=1.8975
[4.01*3.87*3.8*3.73]/[3.59*3.52*3.45]=5.04535302003
1.8975*5.04535302003*1.02=9.76502850262
1.8975*5.04535302003*1.4=13.4029802977
リーダーアビリティ抜きで9.77倍
リーダーアビリティ込みで13.4倍
結束のクリティカル威力アップもパーティ強化率で表すと
クリティカル威力6.5倍と仮定
結束0.1
6.6/6.5=1.01538461538
結束0.02
6.52/6.5=1.00307692308
1.8975*5.04535302003*1.02*1.00307692308=9.795074744191.8975*5.04535302003*1.4*1.01538461538=13.6091799945
リーダーアビリティ抜きで9.8倍
リーダーアビリティ込みで13.61倍
80枠なので悪くない性能。
年代記の塔16階の攻略に十分使える。
メダハンの特効も兼ねているのでコスパは良い。
それにしてもファルリンが一番倍率高いとはいえ、ムジカとラグバも特効だからコスパいいので引きなよ。
反対にシーシャンは特効で無いのは泣いた。同時開催中なのに。
まあ所属が湖都じゃないからしょうがないね…
お疲れ様です。シーシャンは湖都じゃないから湖都パ強化の面でもちょっと異物というか……
返信削除80枠だから性能的に文句は全然ないファルリンですけど、強いて言えばシナリオの関係で未来・時空軍所属じゃないことが惜しいくらいでしょうか
100枠なのに扱い悪いぜ…
削除80枠には未来/時空軍所属はないのでしょうね。セイノやアシュリナもなかったし。
未来/時空軍所属は100枠、120枠の特権ってことか。たけーな
AP回復の無いファルリンは期待と違う!メダハン特効としてもAP回復は必須
返信削除たしかにプチ特効も揃っているとAP回復役入らないですね。
削除と思ったけどプチ特効のメアとパボアがAP回復持ってますね…
まあ一番の特効であるファルリンにAP回復が無いっていうのが問題なのは分かります。
メアやパボアの凸数が少ないと他の凸数のあるキャラ入れてポイント効率上げたいですし。
ファルリン無凸6倍とプチ特効4凸6倍でポイント効率同じだからファルリンにAP回復があればプチ特効高い順で入れればいいですし。
いつも検証ありがとうございます!ちぇんめもさんはメダルハントについて、ガチャ〜イベント報酬トータルで脅敵などの他のイベントと比べて旨味を感じますか?ガチャしたいけど石がない時、比較的スルーしても良さそうなイベントってあったりしますか?
返信削除このブログで言うのもなんですけど、踏破以外は旨味が薄いと思います😅
削除理由としてはガチャ資産を回収出来ないからですね。
どんなイベントでも数回で特効引けたならプラスになりますが、期待値低いですし…
その点踏破は時間はすごくかかりますが特効引いてもプラスに出来ます。期待値高いんですよね✨
ただ周回が苦行なのが問題ですけどね😅
メダハンは好きな時間に周回すればいいので楽ではあります。特効の確定は高いですがプチ特効があったりキャラの性能も高いのでガチャ資産回収に目をつぶれば武器とか手に入るのでまあ旨い方。
削除脅敵はメダハンと違い配布キャラが手に入る分他はメダハンより薄い感じですかね❔
ただ脅敵はある程度の新キャラがいないとワンパン出来ないので特効引いた方が楽みたいな違いはありますね。
なので特効スルーするならメダハンだと思います。プチ特効すらないとこちらも周回キツイけど。
イベントにガッツリ時間かけるなら全てにおいて特効が必要みたいな。
ただ脅敵も運に左右される所はありますが報酬キャラ4凸だけなら特効無しでも可能ではあるので私は踏破以外はあまり引かないですね。
削除特効の性能によるかも✨まあ最近はみんな使える性能してますが。
考えてみるとイベント報酬と特効の確定枠や性能のバランスはとれているので結局は好きなキャラが特効なら引いてそのイベント頑張るでいいと思いますよ✨
削除手動なのが面倒だけど特効なくても報酬キャラが手に入る脅敵が戦力的に一番旨い気がしてきた😊
返信削除でも他でガチャ資産使う必要あるんだけどね😅やっぱバランスとれてるな
なるほど・・・色んな方向から考えられるものですね。確かにある程度駒が揃ってないとどんなイベントもキツいし、浅いとこでひけるガチャは性能が〜とか確定遠いけど性能保証とかちゃんとバランスがありました。とにかく好きな特効キャラなら楽しく頑張れるというのはその通りですね。
返信削除