呪われし大海賊オズワルド
威力:(5倍)×3回
バフ:攻撃力(60%)防御力(Attack値×3%)効果時間(30秒)
自身に蘇生付与
結束:攻撃力(50%)防御力(15%)
ガード/カウンター発動時の全体バフ:攻撃力(20%)クリティカル威力(20%)
リーダーアビリティ: 攻撃力(35%)防御力(10%)
ボタンバフ:(32~40%)
範囲カウンター(クリティカル×2倍)×5回
亡霊:(0.25倍)×4体
共鳴:攻撃力(10%)防御力(2.5%)
防御力(50/15/10%)
クリティカルDPS
敵1体でリーダーアビリティ込み
攻撃力:12.5*1.26*1.5*1.2*2350*1.35=89940.375
クリティカル威力:4.5倍
89940.375*4.5*5/1.5=1349105.625
DPS=1,349,105+範囲カウンター+亡霊
評価
弾き飛ばし無効。
結束2個にリーダーアビリティ、ボタンバフとパーティ強化率は一通り。
リーダーアビリティは数値が高いが大海4人縛り。
スキルで自身に蘇生付与。クラスアビリティで1回蘇生できるので結構タフ。
範囲攻撃カウンターが主体のキャラ。
オート放置DPSが高くさらに範囲カウンターや自動スキルの亡霊の呪い付与もあるのでイベントオート放置で活躍するかもしれない。
かもしれない
こいつも脅敵の特効なんかいっ‼と思ってしまった。
まあ霧使いの口づけの獲得数が増えるだけなのですが。
それならイベント前に実装してもよかったでしょうに……
オズワルドのリーダーアビリティの方がリィビーズよりも高いのでオズワルドとリィビーズ引いて一緒に使えばワンパン余裕だと思います。
注意点としてオズワルドは消費APに応じて獲得できる霧使いの口づけの獲得数が上がる特効なだけであり、
リィビーズのように撃破ptも増加しないし攻撃力4倍や結束30%も無いです。
なので総攻撃にオズワルドを入れても何も増えないです。普通のキャラと同じです。
1.5*1.2=1.8
[4.01*3.87*3.8*3.73]/[3.59*3.52*3.45]=5.04535302003
1.8*5.04535302003=9.08163543605
1.8*5.04535302003*1.35=12.2602078387
リーダーアビリティ抜きで9.08倍
リーダーアビリティ込みで12.26倍
結束のクリティカル威力アップもパーティ強化率で表すと
クリティカル威力6.5倍と仮定
結束0.2
6.7/6.5=1.03076923077
1.8*5.04535302003*1.03076923077=9.361070372551.8*5.04535302003*1.35*1.03076923077=12.6374450029
リーダーアビリティ抜きで9.36倍
リーダーアビリティ込みで12.64倍
お疲れ様です。大海4人はこっちでしたね
返信削除ちぇんらじの紹介動画を見た感じだと必殺技攻撃後のモーションが長くて使いづらそうだなあと思いました
古のチェンクロ界ではスキルの無敵時間が長い方が壁に使えたのでモーション長い方が好まれていたんですけどねぇ……
削除時代変わったな。
プチ特効が遅れて実装されるのは今に始まったことでもないので今更気にはならないですね。
返信削除それよりも取って付けただけの11.5周年の方に違和感です、ただの残り物処理やんけ……
まあいつものことなんですが特効4凸させるくらいやる気ある人なら初日から走ってると思うので配慮してもいいのではないかと思ってしまいます。そんな人ならオズワルドも引いてくれそうですし。
削除初日から霧使いの口づけを獲得するために普通のクエスト周回してるでしょうにね……
こいつなんかディアボロみたいだよね。
返信削除ハフバ謳うんならなんかもっとついにコイツが!?みたいなキャラ欲しかったよ…。とってつけたような強キャラ感出されても今までのイベントでの小物臭がなぁ…
それ書いてたけど消したんよ。
削除周年で調べてみたけどシロガネとかの敵キャラも周年記念で実装してたのでチェンクロはアニバーサリーにはこだわらないタイプ。離婚やね。