《Y.G.612》第八領主ベニガサ
威力:(1倍)×7回+(33倍)
クリティカル(30%)
バフ:攻撃力(60%)防御力(Attack値×3%)効果時間(30秒)
結束:攻撃力(50%)防御力(15%)
敵の人数結束:攻撃力(25.5-敵の人数×0.5%)
防御力(20.5-敵の人数×0.5%)
リーダーアビリティ: 攻撃力(30%)クリティカル威力(15%)
ボタンバフ:(32~40%)
クリティカルデバフ(30%)
共鳴:攻撃力(10%)クリティカル(10%)
全体キルバフ付与:攻撃力(5%)クリティカル(5%)
防御力(50/15/20%)
クリティカルDPS
敵1体でリーダーアビリティと攻撃間隔アップ込み
攻撃力:12.5*1.3*1.5*1.25*2500*1.3=99023.4375
クリティカル威力:4.35倍
99023.4375*4.35*5/1=2153759.76562
DPS=2,153,759(範囲攻撃)+デバフ(30%)+加算枠
敵1体でリーダーアビリティ込みのオート放置
攻撃力:12.5*1.3*1.5*1.25*2500*1.3=99023.4375
クリティカル威力:4.35倍
99023.4375*4.35*5/1.5=1435839.84375
DPS=1,435,839(範囲攻撃)+デバフ(30%)+加算枠
評価
《Y.G.612》第八領主ベニガサ
15キルで万象マナ1個獲得。
1.5*1.245*1.3=2.42775
結束は最高倍率を更新している。
そしてボタンバフも4凸で最高倍率の40%が可能。
超共鳴必殺もあるのでパーティ強化率が非常に高い。
オート放置最強DPSでデバフに全体キルバフ付与有り。理論値共を凌駕する。
※ただしリーダーアビリティ込みだけどね……
さらに新世代なので絆アビリティに伝授ボーナスもありさらに火力アップします。
範囲攻撃も範囲が広いので奥の敵にも当たります。
リーダーアビリティには1stと戦士縛りがあるがこれはサブが戦士でもいいらしいので編成は多少楽になると思う。ヒロイック戦士ではカウントしないようです。
パーティに戦士4人以上ってベニガサも含めて4人でいいのでしょうかね?たぶん大丈夫だとは思うけど……※ベニガサ込みで大丈夫そう
踏破などのイベントオート放置で特効が戦士以外だとサブを戦士で揃えなくてはならないのでリーダーアビリティは気にしなくていいかも。もったいないけど……
そもそも最新の戦士のサブを用意しないといけないし、サブ騎士は絆にオルドレード使えるのでリーダーアビリティ30%とはいっても実際の攻撃力アップはサブ騎士に絆オルドレードと比べるともっと下がると思うよ。
それに特効が近接騎士だと近接戦士入れるメリットがないし。
今の所リーダーアビリティは縛り強すぎて使い勝手悪いかな?
リーダーアビリティの要素が大きいのでリーダーアビリティが発動しないと
1435816.87031/1.3=1104474.51562
DPSは110万くらいだからオート放置だと骸ジークルーンくらいね。
リーダーアビリティは発動すれば強いしパーティ強化につながるけど発動条件厳しめになるのかも。それって実質縛りよね。たぶんイベントオート放置だと特効との兼ね合いで使いづらくしてきそうな予感。
今の所戦士縛りのあるベニガサは使いにくい印象だけど、どうせ他職でも同じようなリーダーアビリティ持ち実装して複数所持してたら特効に対応できてイベントオート放置にも役立ちますよって調整してくるんでしょうよ。
しかしリーダーアビリティの実装でパーティ編成さらにめんどくなったね。
マナスロ増やすのに覚醒勢も入れたいし。
リーダーアビリティが1パーティに1体までなのでヒロイックみたいに年代記の塔に必要なパーティ分あればいいキャラだから厳選すればいいと思うよ。何体実装するのかは分からないけど。
リーダーアビリティについて
リーダーアビリティってヒロイックに似てますね。どちらも1体しか使えないので。
ヒロイックの場合は基本最終WAVEだけの発動でしたけど、リーダーアビリティは1stに編成すれば常時発動なのが違いかな?
なのでパーティ編成にヒロイック要素ぶち込まれてさらに編成がめんどくなったということに……
自分も含めてカウント。
サブやバディも含まれるがヒロイックは含まない。
フレンドのベニガサではリーダーアビリティが発動しなかった。
いわゆる自分で用意するタイプ。フレンドで借りる場合はリーダーアビリティが発動しないのでDPSは30%以上落ちます。結構デカいな。
フレンドで借りる場合はリーダーアビリティが発動しないので自前と比べるとそこまで強くないっぽい。
チェンクロ界で一番強いキャラは4凸してインクぶっこんで1st配置でリーダーアビリティを発動した自前キャラということになります。武器や絆も厳選してパッシブも4凸してね。
1パーティにつきリーダーアビリティは1個までということですね。複数いても1st配置できないので発動しません。
1st配置しないとリーダーアビリティが発動しないので年代記の塔用に自前6体は必要になる未来。そうかこれが未来ということか……
そして2nd、3rd、4thで発動するサブリーダーアビリティなんてのも実装できるということ。
最後の一文が怖いわww
返信削除自前で強キャラ準備しなきゃいけないのキツイな
自前が強いのでフレンドで借りる価値があんまりないように思います。
削除サブ戦士でもいいの知らなかったです!早速ありがたい情報ありがとうございます!!
返信削除助っ人(フレンド)、サブ、バディがカウントされてヒロイックはダメってお知らせに書いてありました!!
削除でも最強に強いw
返信削除でも強いの自前なんスよ。
削除フレンドで借りてもそんな強くない現象あると思います。
謝債発行機(レンタルポッド)でフレンド借りればTUBEもベニガサもフルに能力発動するんじゃないんですかーッ!
返信削除絶対時間(エンペラータイム)でパーティもフレンドもリーダーアビリティを全部発動やッ‼️
削除